普通科は、将来さまざまな分野で活躍できる女性となるために、バランスよく学習し、GMARCH(学習院・明治・青山・立教・中央・法政大学)をはじめとした難関私立大学などの合格を目指します。また、グローバル社会を生きるのに不可欠な英語について、4技能(読む・書く・話す・聞く力)をバランス良く向上させ、世界の人たちとコミュニケーションの取れる人材を育成します。
1年生は少人数制の授業(一部)で基礎を徹底的に習得します。2年生からは、3泊4日の勉強合宿に加え、模擬試験結果データを用いた個別面談、または予備校などから特別講師を招いた受験対策セミナーなどを定期的に開催します。3年生の選択授業では実際の入試問題に取り組み、実践的な力を養成していきます。さらに放課後および長期休暇中には第一志望校現役合格に向けた進学補習を数多く開講。過去問の研究を行い解法を身につけ、合格力UPを目指します。生徒の希望に合わせたきめ細やかな受験指導で情報・戦略面、精神面においてもしっかりサポートします。
近年の大学入試は時期や方法等が多様化しています。様々な入試方法に対応し、個別に対策しています。AO・推薦入試での受験希望者には作文・小論文指導および面接指導を徹底。第一志望校合格を確実なものにしていきます。
幅広い進路に対応した多くの指定校推薦枠を持っています。希望する進路に向けて多くの選択肢を検討することができます。もちろん指定校推薦は一つの選択肢にすぎません。それ以外の道についても教員が個別に対応し、生徒の希望を尊重しながら入試方法・進路先を決定していきます。
英語の歌を歌いながら発音を習得する「英語会話」や、英語でのプレゼン機会を多く積む「コミュニケーション英語Ⅰ」等、慶應大学田中茂範教授監修の“英語を使って習得する”独自カリキュラムがあります。また、英語だ
けを使う合宿「English Camp」や海外研修等も行います。
「グローバル人材をめざすための英語力テスト」であるGTECを定期的に実施。各々の英語習熟度を確認します。このスコアは卒業までに着実に向上します。
・4技能(聞く・話す・読む・書く)がバランスよく向上
・英検2級以上合格
(1年終了時までに実用英語技能検定2級を取得した生徒には、2年次の修学旅行費全額免除する奨学生制度があります)
毎日の学習時間、3年間の学習計画を自分で計画し、状況に応じてそれぞれが修正を加えて管理します。自分の状況を可視化し、現状把握することは学習を進めていく第一ステップです。教員もその状況を把握することで、改善できる部分についてはアドバイスしながら生徒のペースに合わせながら自立した学習姿勢を癖付けていきます。
毎回の模擬試験において、計画準備から受験後の自己採点と振り返り、教員からのアドバイスとPDCA (Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善))サイクルで実力UPを目指します。教員と二人三脚で進めることで、計画を立てることを癖付け、計画倒れを防ぎ、振り返ることを習慣化。学習にとって重要な行動を自走できるようにサポートしていきます。
授業はじめに小テストを行います。授業ごとに現時点の自分の習熟度を知ることで、「分からないこと」「覚えていないこと」をそのままにせず知識を確実に定着させていきます。また、小テストにおいて結果を積み重ねることで学習への「自信」にもつながっていきます。
毎日のホームルームで、生徒が新聞を活用した発表や要約等を行う独自のプログラムを導入。情報を読み解く力、考える力、発信する力などを養います。また新聞を読むことで世の中で何が起こっているのか視野を広く、様々なことに興味関心をもつ意識醸成につなげています。
本校が目指している生徒の姿は、「自分のゴール(進路)とプロセス(カリキュラムと学習時間)を自分で設定、修正する力」が身についている状態です。大学進学が100%の普通科においては特に、本校を卒業した後、大学・就職など自分の将来を見据え、”何を勉強するべきなのか””何が勉強したいのか”を自分で考え学び続けられる力を身に着けます。
「グローバル社会で活躍できる女性を育てる」という考えから、英語の単位数を多くし、同時に幅広い教科を学ぶ教育課程です。また、選択科目を組み合わせることによって、さまざまな進路に対応することが可能です。(例えば国際系の進路の場合は(古典・地理・世界史・中国語)、経済系の場合は(古典・日本史・世界史・地理・国語)、看護系では(数学・地理・化学・生物)などを組み合わせる事により、幅広い受験科目に対応できます。)
文系・理系を問わず基礎基本をしっかり身につけ、苦手科目も克服します。
英語では、英語の歌・発表・研究などを通じて、グローバル社会で活用できる英語力を養います。
評論・小説等、様々なジャンルの作品に触れる事で、「論理的な読解力の習得」「語彙の増強」「表現力の向上」を目指します。また古典にも触れながら、言語・文化についても理解を深めます。
数と式、図形と計量、二次関数及びデータの分析について等、数学の基礎的な知識の習得を図ります。数学が苦手な人に対してもわかりやすく説明することが特徴です。数学を”活用”できる土台を育てます。
物理学が普段の生活や社会とどのように関連しているかを知り、物体の運動と様々なエネルギーへの関心を高めます。目的意識をもって観察・実験などを行い、物理的に探究する能力と態度を身につけます。
英語を活用して、自己紹介や自分の考え、グループで調べた内容などのプレゼンテーションを重ねる授業です。毎年実施している”Kawaii”(可愛いと感じるモノ・コト)のプレゼンテーションなどを通じて英語4技能が養われます。慶應義塾大学の田中茂範教授に監修して頂いています。
英語を使いこなすために必要な文法項目の習得をします。具体的な文法や例文を反復して覚える事で、自分の考えを表現(会話・作文)することができるようになります。
”English through Songs”というテーマで、プロのバイリンガルミュージシャンの先生と英語の歌を歌ったり、歌詞の世界や欧米の文化にふれて楽しく英語を学びます。English Camp等での英語でスピーチする機会に向けて、自然な英語のテンポも学びます。
文系・理系を問わず基礎をしっかり身につけます。英語では、英語のスピーチ・プレゼンテーション・歌の発表・グループ学習などの授業を通じて基礎力を養います。
進路説明会で進路選択の考え方を伝えます。また、1年の最後に実力診断テストを実施し、2年生からの学習計画を立てます。
進学説明会や面談などを通じて自分のキャリア・進路を考えます。
目標の大学に合格できるような学習プランを立てて、科目を選択したり、毎日の学習を実践します。
論理的思考能力の基礎習得を目的とした「論理エンジン」プログラムを導入しています。また、常用漢字能力検定試験対策となるカリキュラムや、3年時は一般入試対策等の実践的なカリキュラムを行います。
世界の様々な地域の政治・経済・文化的枠組みを学ぶことで、自分たちの生きている現代が、前の時代とどのように違うのかも学びます。併せて、センター試験に対応できる実力の養成も行います。神社仏閣や博物館訪問レポートがあることも特徴で、教室を飛び出した学びがあります。
アクティビティ、ディスカッション、プレゼンテーションに積極的に取り組み、英語4技能を高めます。また、IT機器を用いて多読・速読教材を使用し、長文理解および速読力も習得します。実用英語検定2級・準2級の合格を目指します。
身近な出来事や話題を英語で表現するエクササイズを通して、実際に使用できる語彙、慣用句、文法を習得します。センター入試に対応できる英語表現力が身に付きます。
ネイティブの先生との会話練習を重ねる授業です。ペアレッスン、グループレッスン、プレゼンテーション等の機会を多く持ちます。失敗を恐れずに練習を繰り返す事で、英検3級・準2級2次試験の対策もできます。
■音楽Ⅰ
独唱・合唱・楽器演奏(リコーダー・打楽器など)、自由発表を通して音楽を楽しみ愛する心を育てるとともに、感性を高め、音楽の力を伸ばします。また、バロック時代~古典派を中心に音楽鑑賞することで音楽文化にも触れます。
進学説明会や面談、また大学へのキャンパス訪問を通して進路を具体的に考えます。また、目標大学に合格するための学習計画を立てて科目選択し、毎日の学習を進めます。
科目によっては大学入試の過去問題を元に指導していきます。大学・学部別の説明会も実施し、一人ひとりの進路を見すえた具体的な指導を行います。
大学合格に向けて、本格的な受験準備を進めます。
進路にあった科目を選択し、国公立・私立、文系・理系などの多様な入学試験のタイプにそなえた対策を行います。
ロジカル・シンキング能力の基礎習得を目的とした「論理エンジン」プログラムを導入しています。また、常用漢字能力検定試験対策となるカリキュラムや、3年時は一般入試対策等の実践的なカリキュラムを行います。
インプットとアウトプット両面から英語の力を向上させます。インプット面では、ネイティブ教員との会話などを通してセンター試験レベルまたは実用英検2級レベルのリスニング力を養います。また、200語程度の英文なら速読でも正確に概要を理解できる力も磨きます。アウトプット面では、英語での要約文の作成を行い、聞いたり読んだりした内容をリテリング(再話)できることを目指します。
身近な出来事や話題を英語で表現するエクササイズを通して、実際に使用できる語彙、慣用句、文法を習得します。センター入試に対応できる英語表現力が身に付きます。
■古典B
古典を分かりやすく説明します。定期的に小テストなどを行い、確実に古文単語や漢文句法が身に付きます。また、「センター必須項目」や「センター過去問演習」を行い、入試に直結した力を養成します。
■日本史B
歴史の「流れ」を楽しく理解します。また、一般入試を念頭に置き、補習授業等も踏まえながら、センター試験~GMARCHレベルの知識を定着させて実戦(入試本番)でも通用する力を身に付けます。
■生物
細胞と分子、代謝、遺伝、動物の反応と行動など、生物学の基本的な概念や原理・法則を学びます。遺伝子DNA、光合成、酵素反応、呼吸と発酵等の実験も頻繁に行います。
■中国語
中国人の先生から中国語の基礎を学びます。単調に文法を学ぶのではなく、会話練習を重視しています。今後、グローバル社会で必ず必要となる中国語を本格的・専門的に学べる授業です。
大学合格に向けた受験勉強が中心となります。国公立・私立・文系・理系などの多様な入試のタイプに備えた対策を行います。
センター・一般入試問題を授業の中で「演習→解説」するサイクルを数多く回します。放課後の個別指導もさらに強化します。
「コミュニケーション英語」の授業科目で英文速読を反復した事もあり、2年生で英検2級を取得しました。普通科では理工系を目指す人もおり、幅広い夢に向けて切磋琢磨できます。先輩たちのように、私もGMARCH以上の大学進学を目指しています。
M M さん
海外に興味があったため「英語教育」に力をいれている普通科に入学を決意。在学中オーストラリア研修などに参加し、国境や国籍を超えてコミュニケーションをする面白さに魅了され、留学制度が充実している大学に進学しました。自分らしさに気づくことができた「高木学園」での日々が私を変えてくれました!
S・Tさん